2012年5月4日金曜日

海外在住ですが、シルクロードオンライン(日本)の公式サイトにアクセスできませ...

海外在住ですが、シルクロードオンライン(日本)の公式サイトにアクセスできません。

ウィキペディアに載っていたリンクに国際版があり、そこにはアクセスできますが、私としては日本語のサイトで遊びたいのです。IEではなくファイヤーフォックスでもTRYしましたが、無理です。

既にシルクロードで楽しんでいる友人曰く、海外からのアクセスの人と同じギルドだったときがあったとのことでした。

ゲームファイルがダウンロードできる、できない以前の問題です。

いつもはハンゲームで遊んでいて、シルクもやってみたいのですが、思いもよらぬことにつき当ってしまいました。

ご教示を宜しくお願いいたします。







単純に、海外からのアクセスをブロックしているだけでしょう。



串通して接続する不正行為をする人もいるでしょうが、見つかりやすく、バレたら即BANです。

友人さんのお仲間だった方は、恐らくはそうした方法を使っていたのではないでしょうか。



日本国内でサービスが行なわれ、かつ海外でも同名のゲームのサービスが行なわれているものは、基本的に海外からのアクセスを禁じているものが多いですよ。

信長の野望OnlineやMHFなど。



これは、海外の「言葉も文化も違う人」がゲーム内に流れ込み無用のトラブルを起こさないようにするためと、海外に多い業者の締め出しと、回線ラグの問題と、…様々な意味があります。



公式にすら繋がらない場合。

公式には繋がるもののダウンロードできない場合。

ダウンロードまでは出来てもゲームサーバーにつながらない場合。

同じ禁止の状態でも、ゲームにより色々です。



「仕方がない」と諦める(か帰国するまでガマンする)のが、本当にそのゲームが好きで同じゲームで遊ぶ仲間も大切にする人のとるべき行動かな、と思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿