2012年5月8日火曜日

生活観のあるオンラインRPGを探しています。

生活観のあるオンラインRPGを探しています。

戦わなくても普通に生活できるようなオンラインRPG(以下、MMO)は何かご存知ですか?



生産とかちゃんとモーションでコツコツとやる感じがいいです。

羊毛を刈ったり・・・。



過去にやった一番近いのはUOでしたが、今となってはキャラが小さすぎて感情移入できず、またUO再開する気にはなれません。(笑)

スターウォーズギャラクシーが良かったのですが一瞬で日本から撤退しました・・・。



過去にやったことあるMMOは

FF11、EQ2、UO、SWG、北斗の拳、ときめも、SUN、FE、PSU(MO)、などなど。



キャラメイクも細かくできると良いです!

よろしくお願いいたします!







生産がコツコツ、モーションもアリ、というのでしたら、マビノギか、信長の野望Online~争覇の章~か、ですか…。



ただし、どちらもMMORPGですから、戦闘がメインの楽しみ方になります(当然ですが)。

マビノギの生産は課金していかないとうまくいかないかもしれません(私は課金してないので詳しくないですが)。

信長の野望Onlineは月額固定で3キャラクターまで作れますので、職により作れるモノが違うので、イロイロ試すといいかと思います。生産がコツコツ楽しいな♪というのは鍛冶屋ですかね。将来的に鎧生産、武器生産、鉄砲生産、という特化に分かれていき、またソレゾレ役割も違います(鎧と武器は盾、鉄砲はアタッカー)。



どっちのゲームもキャラメイクはそこそこ細かいですが、マビノギは課金しないとキャラメイク時に選べないパーツがあるのが難点です。








マビノギは戦闘もありますが、生産だけでも楽しめると思います。羊毛も刈りますし布を織って服を作ったりも出来ます。

楽器演奏や作曲、料理等もできて、生産の幅はかなり広いです。

また時間の経過や天候の変化もあるので、かなり生活観があります。



ただマビノビは課金をしなければ途中からかなり苦しくなります。また課金をするとキャラメイクの幅も広がります。

最初は無料で始められますので、とりあえず始めてみたらいかがでしょうか?







いっそ バーチャルワールドはどうでしょう?

有名どころはセカンドライフですが、他にもMeet-meや、犬を育てるサウンドネス、エヌトモ、画風はがらりと違いますがダレットワールドなどなど。人気度まではわかりませんが、ご参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿