モンスターハンターフロンティアを始めたいですが
8月よりモンスターハンターフロンティアを始めたいですが、このノートパソコンのスペックでそこそこ快適にプレイできるでしょうか。機種は機種はEpsonのEndeavourNJ5200Proで一応メーカー推奨となっております。スペックはCPUがCore2DuoT9600でメモリが4.0GB、HDDが320GB(5,400rpm)、GPUがGeForce9600MGS(256MB)です。メーカ推奨のスペックと実際の快適な動作環境は違うと聞いたので、経験者の方に実際のところを詳しく教えていただきたく質問しました。また、今年の12月に推奨スペックが上がると聞いたのでそこも心配なのですが。それとこのパソコンのスペックでそこそこ快適にできるMMORPGのお勧めがあれば教えてください。できればメジャーなものが希望です。先輩方よろしくお願いします。
そのスペックならば、現状はハイモード~ミドルモードで動作可能でしょう(解像度以外)。
狩場によりハイモードが厳しければミドルに落とせば快適、というカンジでしょうか。
シーズン7.0(今年の冬のアップデート)からは、確実にミドルモード固定になりますね。
場合によっては多少カクつく場合もあるかもしれませんが、ミドルならばそう問題はないかな、と思います。
9600MGSというのは、9600GSとは違いますから、GeForce7800GTXくらいの性能、になるようです。
それで快適に出来るメジャーな、となると、FF11、リネージュ2、信長の野望Online、CABAL、WoW、FEZなど、でしょうか。
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
昔は同じようなスペックのノートパソコンを使用していました。
解像度にもよりますが、ミドルモードは大丈夫だと思います。
12月以降もミドルモードはプレイできると思います。
ハイモードで試してみて、駄目ならミドルに落とせばいいと思います。
解像度あげて、ハイモードでプレイするなら、デスクトップを購入する方がいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿