2012年5月9日水曜日

信長の野望ONLINEをやっています。最近、数年振りに復帰して、1からキャラ...

信長の野望ONLINEをやっています。最近、数年振りに復帰して、1からキャラを作り直しています。現在、LV43ですが、胴装備を買うのに、ほとんどの装備がLV50以上と指定されています。

LV43でこれらの装備を付けるとどうなりますか?

赤い帯がつくようですが、その意味を正直理解していません。

教えてください。







レベルに見合わない装備を使うと、ステータスに赤い帯が付きます。

これは、その装備品の性能を発揮出来ていませんよ、という事。



・防御400の鎧のはずなのに、防御が+150とか+200しか上がらない

・付与等で生命+240効果が付いているのに、実際には+100にもならない

…などなど。



ついでに「早く傷む」というデメリットも発生し、いい事は何もありません。



レベルに見合う装備を買い求めるのが一番。

レベル43なら、初期時代の装備品でどうにか誤魔化していくしかないでしょうね。

盾職は正直キツいのですが、高レベルの人に中級クエストを手伝ってもらうなどしていれば、自然とレベル50前後にまで上がっているはずなので、そのくらいになったら「プレゼント装備」から「本格的な装備品」へと変更を考えていくべき時期です。

…が、装備レベル52とか54とか、そんな中途半端な場合もありますから、欲しいと思う装備品の装備可能レベルを確認することと、もしまだそのレベルに達していないのに手に入れてしまった場合は、とりあえず倉庫に眠らせておくべきかな、と。

0 件のコメント:

コメントを投稿