オンラインゲームを始めてみたいんですが…
おすすめのものはありますか?
・あんまりキーボードを使わない。(おぼつかないので)
・一人でも楽しめるもの。
・無料のもの。
・初心者にやさしい。
でお願いします。
オンラインゲームの醍醐味は、他の人とのつながりになるので、一人で楽しめるものは少ないかも。
操作もキーボードとマウスを使うのが普通で、コントローラ利用できるものは少数派です。
キーボードを打つ速さが遅い、というのならば、ゲームをしていくうちに、チャットをするようになると自然と速くなっていくので気にしなくていいかも。
「パソコン不慣れでチャット遅くてゴメンなさい~(汗」
なんてチャットで言われると、普通の人は「いいよいいよ、気にしないで」って言ってくれますから。
序盤は完全にソロ(ひとり)でも遊べるRPG系となると、
・スペルボーン (無料・操作はキーボードとマウス・初心者にはハードル高め・高いパソコン性能必須・人はそこそこいる)
・ソーサリアンオンライン (無料・操作はコントローラとマウスとキーボード・初心者でもどうにか・中程度のパソコン性能必須・過疎で人が少ない)
・グラナド・エスパダ・プラス (無料・操作はキーボードとマウス・初心者でもどうにか・中程度以上のパソコン性能必須・過疎で人が少なめ)
このくらいしか解りません。
初期クエスト(レベル30くらい)までならソロでどうにかなるRPG
・信長の野望Online (有料・操作はコントローラ可能・初心者でもどうにか・低スペックPCでもどうにか・過疎化してきている)
その他、ソロでも遊べるオンラインゲームとなると
・ショットオンライン (ゴルフ・無料・操作はキーボードとマウス・初心者でもゴルフ解れば可・中程度のパソコン性能必須・人多め)
・ヒーローズ・イン・ザ・スカイ (WW2シューティング・無料・操作はコントローラ可・初心者でもどうにか・中程度のパソコン性能必須・人数は今は不明)
…などなど。
どれも3D動作のゲームなので、PC性能はそこそこ要求されます。
まず、どんなPCでプレイしようとしているのかをはっきりさせないと、やってみたらガクガクでまるっきり動かない、なんて事も出てきます。
どんなゲームでもいいので、まずはパソコン性能を把握して、それで動作可能なものが何なのかを【あなたが判断】できるくらいに知識をつけた方が、オンラインゲームはより楽しめるようになるかと思いますよ。
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm
こんなサイトでまず基礎知識を持ってみましょう。
http://www.4gamer.net/
オンラインゲームの情報を検索する場合、このサイトが一番信頼がおけると思っています。
活用してみましょう。
(記事は基本的に「スポンサーから広告料を貰って運営している会社」が書いているので悪口は書きませんが、ユーザーレビューは結構辛口意見でも載せているので信用するに値します)
僕のオススメは、レッドストーン・ドラゴニカ・TENVI。野球列伝レジェンドナイン・アラド戦記・グランドファンタジア・ミスティックストーンです。^^
0 件のコメント:
コメントを投稿