2012年5月4日金曜日

信長の野望オンライン

信長の野望オンライン

ps2で信長の野望オンラインをやるためにわは、何が必要ですか。

そして、何円くらいかかりますか。







必要なもの



(1)ネット環境(ブロードバンド)

(価格はまちまち。私はCATV回線で4800円/月くらい)

(2)初期型のPS2

(今は生産していません。オークションの中古を探しましょう。BBユニット対応かは必ず確認の事)

(3)BBユニット(HDD内蔵)

(これも今は生産していません。オークションで中古を探して下さい)

(4)信長の野望Online~争覇の章~のソフトウェア

(5000円前後)



あとは月額の課金ですが、これは1アカウント単位で1260円になります。

これで3キャラクターまで作成出来ます(サーバー毎に3キャラです)。



その他LANケーブル(1000~2000円)や、PS2用のキーボード(3000円くらい…?)も必要です。



今持っているPS2が薄型のものでしたら非対応です。

初期型の分厚いタイプのモノでもBBユニットが付かないタイプのものが存在しますので注意が必要です。



追記



現在PCをお使いでしたら、そのPCでは動作しませんでしょうか?

PCで動作するスペックがあるのでしたら、ソフトウェア代だけでいいでしょうね。

恐らくいまどき、ダイヤルアップ回線でネットされてはいないとは思うので…。

0 件のコメント:

コメントを投稿