2012年5月3日木曜日

ドスパラで購入したパソコンなのですがゲームをプレイ中に強制終了します。 これ...

ドスパラで購入したパソコンなのですがゲームをプレイ中に強制終了します。

これはスペックが足りていないのでしょうか。

なんか見当違いの事を書いていたらすみません。

よろしくおねがいします。

Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.110408-1631)

Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)

System Manufacturer: ThirdWave Corporation

System Model: Prime Series

BIOS: Default System BIOS

Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz

Memory: 4096MB RAM

Available OS Memory: 4088MB RAM

Page File: 1316MB used, 14768MB available

Windows Dir: C:\windows

DirectX Version: DirectX 11



シムズ3動作環境

http://sims3.ngnl.org/?%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92%B0%E5%A2%83



信長の野望・革新動作環境

http://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/#system







GeForceとかRadeonとか、グラフィックボードらしき情報が見つからないんですが、オンボードですか?

グラフィックボード追加出来るようならしてください。GeForceのほうがシムズに向いていると言われています。

また、メモリも64bitOSなら4GBでは少ないです。もっと積んで下さい。

シムズ3はマップがシームレスなので操作している以外の世帯のシムや家なしの「街の住人」達も公共区へ出掛けたりして行動してますので、その分結構メモリ食ってます。

シムズ3は去年のアップデートで64bitOSの大容量メモリを生かして使うような変更が入ってるので、寧ろ64bitのほうが今はストレスなくプレイ出来る状況ですね。

うち32bitのXPなので、セーブエラー・不意落ち・応答なし 数え切れないほど経験しています・・・



「信長の野望・革新」は64bit版には対応していないとの事ですが・・・(64bit対応は信長の野望・真三國無双・大航海時代の各Online版のみ)

http://www.gamecity.ne.jp/win7/

また、32bitOSでもWin7では動作確認△で、一部に問題があるそうです。(正常動作するのは天道のみ)

なのでこちらは諦めるしかないのではと。








グラボの性能が低いのかもしれないです。同じシムズWIKIのF&Aのバグ関連についてを読んでみてください。

http://sims3.ngnl.org/?FAQ



信長はほかにも強制終了している人がいるようなので不具合っぽいですね。「信長の野望 革新 強制終了」で検索するといろいろ出てきますね。シムズのほうももしかしたら不具合かもしれないです。

http://okwave.jp/qa/q4013359.html

0 件のコメント:

コメントを投稿