2012年5月3日木曜日

アドバイスお願いします!最新のAMD Athlon系のCPUでしたらIntel製ではなくともオ...

アドバイスお願いします!最新のAMD Athlon系のCPUでしたらIntel製ではなくともオンラインゲームの動作は大丈夫でしょうか?

Dellの新デスクトップPCの購入をオンラインゲームプレイ目的で考えています。



商品名・・・Del Inspiron 531s ベーシックパッケージ



URL

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnd...





上記商品ですがCPUがIntel製ではなく



「AMD Athlon™64 X2 デュアルコア・プロセッサ4000+」



となっていますがこのレベルのCPUでオンラインゲームのプレイは問題ないでしょうか?





★希望プレイゲームの1例★



モンスターハンターフォロンティア (ミドルモード)



動作環境

http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html



真・三国無双online



動作環境

http://www.musou-online.jp/howto/spec.html





ガンダムタクティクスオンライン (3D Lowモード )



動作環境

http://www.gundam-gto.jp/menu/sys_start_dousa.html





ファイナルファンタジー11



動作環境

http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html





信長の野望online



動作環境



http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winnobon.htm



色々調べてみるといずれのゲームの動作環境も全て

Intel製のCPUが基準になっているようでして、、、、



これはAMD Athlon系のCPUは対応してないということなのでしょうか??

それとも実際の処理速度がIntel系と同等であれば問題ないということでしょうか?



「AMD Athlon™64 X2 デュアルコア・プロセッサ4000+」



はIntel系のCPUに換算するとどの程度の数値(~Ghz)になるなど、、、





どなたかこの辺について詳しい片、実際の体験談などあれば

ぜひアドバイスなどいただけませんでしょうか?



ちなみにハードディスク、メモリの容量、グラフィックカードの性能については

各ゲームともクリアしているので問題ないです!



長文となってしまいましたが

どうぞよろしくお願いします!







intelのCPU(利用者が多い)だと大まかに、PenⅢ<同4<同D<同CD<Core2Duo(C2D)<同EE<同Quad(C2Q)。

一番要求の厳しいモンスタハンターのハイモードでC2D以上、次のガンダムタクティクスのハイモードがC2D-E4200以上。

◆割と良く知られたCPU比較サイトで→http://www23.tomshardware.com/cpu_2007.html?modelx=33&model1=917&mo...

【C2D-E4200が見つからず、E4300で代用。テストの種類を変えて調べる事も可。A64x2の「4000+」は2~3種類がある。】

実用的な比較サイト(無保証)→http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

となっていて、C2D-E4300と同等と考えていいでしょう。AMDのCPUはintelより、全体的に動作が軽やかだと思います。

◆予算に多少の余裕があるなら、こっちの方が御勧めでしょう→http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnd...

①ビデオカード(グラフィックボード:グラボ)は最初オンボでいくようだが、それなら当初OSはXPの方が、ゲームソフトが軽快に動く。

②将来的にグラボを増設=拡張する可能性があるなら、対応が容易な機種にした方が安全である…という理由。

0 件のコメント:

コメントを投稿